による第三者住宅品質検査を実施し安心品質の見える化を徹底!
チェックポイント:基準法、図面整合性、施工品質
チェック人員:有資格者
検査種類 | 検査回数 | 検査時間/回 | 検査内容 | 品質重視度 | 記録写真 |
---|---|---|---|---|---|
建築基準法 | 1回(2回) (完了) |
15分程度 | 法規の適合 | × | 規定無し |
フラット35 | 2回 (上棟・完了) |
15分程度 | 基準の仕様適合 | × | 規定無し |
住宅性能表示 | 4回 (配筋、躯体、内装下地、完了) |
30分程度 | 基準の性能適合 | △ | 規定無し |
瑕疵保険 | 2回 (配筋・上棟) |
15分程度 | 保険適用条件確認 | △ | 3~5枚程度 |
任意追加検査 | 2回 (断熱、完了) |
15分程度 | 設計図書適合性 | △ | 15枚程度 |
第三者品質検査 | 2回 (防水、断熱) |
60~90分 | 施工品質 | × | 15枚程度 |
定期的にメンテナンスをすることが、住まいをずっと快適に保つ「コツ」です。
入居された時は美しかった住まいも、5年、10年と年を重ねるにつれ、汚れてきたり、傷んできたりするものです。
ウィズママの家では、お客様にお引渡しした物件は、ご入居から1年、2年、5年、10年目に定期点検を行います。
定期点検以外でも、万一不具合が発生した際は、メンテナンス等を含め、末永いお付き合いをさせていただきます。
着工からお引き渡し日まで、すべての建物が加入しています。
万一工事中に火災があった場合は、火災発生前の工事状態まで復旧する際、必要な費用の全額が支払われます。
工事中、お客様の建物の火災に対しての不安に、万全の体制でお答えいたします。
工事中の第三者賠償と、建設中の建物及び資材の補償を行っています。
ご近隣の方などの第三者への過失があった場合や、建物や資材に対して、万一盗難や外部からの損傷などがあった場合にも、しっかりと対応できる保険です。
まず、地盤に適合した基礎の仕様を提案するために、最初に全ての現場の地盤調査を実施します。
建築後に不同沈下などの欠陥が発生しないような基礎仕様としております。
ハウスジーメンが、「基礎配筋検査」「躯体検査」「防水検査」の3回の現場検査を実施し、欠陥のない住まいを実現します。
完成後も10年の継続点検保証を受けることができます。
※別途お申込みにより、保証が最長20年間延長できます。
優れた換気能力でしろありが生息しにくい環境をつくるキソパッキング工法で、人に安全な対策だから、人と環境にやさしく安心です。
万一竣工後10年以内に蟻害が発症した場合も、最高1,000万円を限度に賠償責任補償額の給付を保証いたします。
※別途お申込みにより、500万円までの保証が最長20年間延長できます。5年毎の更新となります。